
96年頃(あやふや、誰も覚えていない)結成のスリーピース・ガレージ・メタル・バンド。
98年の海外進出以来、北米やヨーロッパをはじめとする30カ国で1000回以上のライヴをこなしてきた逆輸入ライヴ猛者。世界中のメタルキッズ(年齢不問)のためにローリンし続けています。

2000年よりCLUB DJとしての活動を開始。G.O.D. Production所属。静岡県のCLUB,
RADIOのDJを中心に、都内や各地方で活躍している。二枚使いやスクラッチを取り入れた独創的かつ男気 溢れるPLAY STYLEは同業者からも大きな信頼を受けている。DJ ScratchやStatik Selektah等、来日した海外アーティストのフロントアクトの経験を持つ。
2014 Red Bull Thre3Styleでは中部地区の代表としてJapan Finalに進出。
その完成されたセットは多くのオーディエンスや音楽関係者より絶大な支持を受ける結果となった。
DJ YOU-KI
REPRESENT静岡! G.O.D. Production 所属。 1986年から活動を開始。 過去に静岡を代表するDISCO『SAMURAI』『KING&QUEEN』『MAHARAJA』 CLUB 『MAZE』や米軍基地など数えきれない場所でプレイし 関東在住時には、渋谷『HARLEM』、横浜『HEAVEN』等でレギュラーをこなす。 DJ SCRATCH、CAMP-LO、GROUP HOME、SLUM VILLAGE等、様々なアーティストとの共演を果たす。 その腕前は2011年に来日したStatik Selektah & Tremanologyから「女版DJ PREMIRE」と賞賛をうけたほどである。 現在は静岡県東部中部を中心にと各地でゲスト出演している。 また、ラジオのパーソナリティーとしても活動中である。 その人なつこい性格と、音楽・CLUBを愛する姿勢は、正に本物のCLUB DJと言える。 かもしだすドス黒いオーラとグルーブ感、そして独自のピッチコントロールによるMIXさばきは、 誰にも真似出来ない!必見!!
DJ AZUSA
群馬県・太田市出身の同級生の3人組。
バンド名は「あひるの空」という漫画の主人公らが不器用だけども一歩ずつ成長していく様に感銘を受けたのが一つの由来である。
都内・渋谷ラママを中心に4ピースバンドとして活動も、2013年にギターが脱退し3ピースバンドとして再出発を果す。
フロントマンのトッシー(vo&g)の発するダニエル・ジョンストンやジョナサン・リッチマンを彷彿 とさせる雰囲気と、それを支えるリズム隊が合わさ り、いちど見たら忘れない強烈なインパクトを残す ライブが話題のバンド、ランランランズ。
キャッチーでポップなメロディ・センスと、エモー ショナルなバンドサウンド、ときには可愛げのある アレンジを奏でる柔軟な発想からなる音は、いちど 聴いたら耳から離れず、つい繰り返し口遊んでしまうこと必至。TSUTCHIE(SHAKKAZOMBIE)が一 目(聴)で惚れ込みメンバーに熱くアタックをし、 レコーディングを敢行、さらに自身のレーベ ル“SYNC TWICE”よりリリースする。
ランランランズ



ARTIST




※アーティスト写真CLICKでHPヘ!

FEVER OF SHIZUOKA STYLISH
2014年12月7日(日)OPEN 11:00 START 12:00
Sunash/FreakyShow/UHU/騒弦/Rajishan/dazzbar/TOLVO
JAPANESEMONSTERS /小梳神社/ShantyTown/SOUL BLODDS EIGHT
主催 THE WEMMER , FEVER OF SHIZUOKA実行委員会
共催 ARAYAJAPAN , HEIGHTS
静岡大学フォークソング研究会 , 東海大学海洋学部軽音楽同好会
後援 K-mix
お問い合わせ info@feverofshizuoka.com