主催者のメッセージ
なぜ今回12月のあたまにFEVER OF SHIZUOKA STYLISHを持ってきたのか・・・
それは12月中旬から年末年始にかけて1年で1番たくさんの人が街にくるからです!
12月のあたまに人がたくさんいるのかはいまいちわかりません。笑
買い物もそうだし、呑みにも行く機会がとても多いと思います。
12月あたまにFEVERするとこんないいことがあります!
①FEVER OF SHIZUOKA(以下FOS)で出会った場所にすぐに行く事ができます!
②年末年始は楽しいイベントがたくさんあります!1回行けば恐くない!スラッとお店に入って行きましょう!!
③FOSのときチラッと入ってみた服屋さんのかっこよかった服がセールになってるかもしれません。
④FOSでチラッと見かけた気になる子にまた会えるかもしれません。その声のかけ方も超シンプル!「FOSいましたよね?」うん。完璧。
いつも楽しい年末年始を更に100倍楽しくさせる!
そんなイベントがFEVER OF SHIZUOKA STYLISHなのです!!!
もうすでに楽しそうじゃないですか?
僕はもう楽しいです。
よしじゃあもうおもいっきり楽しんでいきましょう!!フィ〜バ〜!!!
話は変わりますが、
静岡の人ってアタラシイモノが好きらしく、よくいろんな会社の新商品のテスト販売を静岡でするそうです。僕は思うんです。
アタラシイモノはどんどん古くなっていきます。飽きがきます。忘れ去られて行きます。流行っては廃れ流行っては廃れ。
だけどずっと変わらないモノがあります。それはこの街にいる人達です。ライブハウス、クラブ、呑み屋さん、服屋さん全部人が作っています。
個性の固まりが街中にあふれています。
でもだからといってやっぱり知らない店は少し入りづらい・・・僕もわりとそうですね。へんな汗でます。
じゃあFOSで飛び込んでみましょうよ!飛び込むチャンスがやってきましたよ!
FOSの1番いいところ、変わらないアタラシイモノに出会えることなんじゃないかと思います。
今からドキドキとワクワクが止まりません。
このイベントにたくさんの人が遊びにきて、その人数分広がるアタラシイモノに僕は最高にドキドキ、ワクワクしています。
主催者 ROCKY/THE WEMMER
MASSAGE


FEVER OF SHIZUOKA STYLISH

FEVER OF SHIZUOKA STYLISH
2014年12月7日(日)OPEN 11:00 START 12:00
Sunash/FreakyShow/UHU/騒弦/Rajishan/dazzbar/TOLVO
JAPANESEMONSTERS /小梳神社/ShantyTown/SOUL BLODDS EIGHT
主催 THE WEMMER , FEVER OF SHIZUOKA実行委員会
共催 ARAYAJAPAN , HEIGHTS
静岡大学フォークソング研究会 , 東海大学海洋学部軽音楽同好会
後援 K-mix
お問い合わせ info@feverofshizuoka.com