MURATA
映像担当
静岡県出身ビデオグラファー。
学生時代から短編映像作品で様々なコンペティションに参加し数々の賞を受賞。
モンティ・パイソンに夢を抱き、映像でしか表現できない"面白さ"を考え、制作活動を行ってきた。
前回FEVER OF SHIZUOKA の告知動画の制作、ライブを撮影。
このF.O.Sに衝撃を受け、ミュージシャンの映像を撮り始める。
あとどうでもいいけん、労働者団体的バンド"Zん"にも参加してたりもする。

左からIKKI , ROCKY , KAWAWA , THE WEMMER , MURATA , KOUHEI
画像クリックで各ページへ。
KOUHEI
アートワーク担当
ううううう〜(絵)
koullman20.tumblr.com
THE WEMMER
徳川家康の股間も爆発寸前純度120%のレペゼン静岡爆裂3ピースバンド!
14歳、静岡市立大里中学校で出会い 別れ、喧嘩し、恋をし、涙し、エロ本を拾い、喜び かれこれ結成8年目。
プリプリの22歳。 2度のアメリカツアーやFEVER OF SHIZUOKA2014の開催など、最近の動きはアホだけじゃすまされなくなってきている。
「こんなヤバいやつら静岡にいたんだ??うわーおイッツトロピカーナ!!!汗だく甲子園(ライブ会場)で君を待つ!!!!!!!」
KAWAWA a.k.a蝮
ウェブデザイン,広報 担当
静岡に住んでれば一度は目にした事があるだろう。
ROCKY
FEVER OF SHIZUOKA主催者
22歳 月給10万 ミスターアイディア量産工場
人こなかったらみんなの元旦のおせちの「蟹」取りに蟹工船乗ります!
THE WEMMERの、アメリカツアーなどの活動を通して、故郷静岡の街をFEVERさせることを決意。
第1回目のFEVER OF SHIZUOKAでは最終的に倒れて病院に運ばれるという誰も知らないフィーナーレを迎える。
第2回目となる今回は笑ってフィナーレを迎える事が出来るのか!?
IKKI
共催
ARAYAJAPAN
静岡大学フォークソング研究会
東海大学海洋学部軽音楽同好会
HEIGHTSオーナー。
前回FOSで共催として参加していたyes by salvador をリニューアルOPENし、
アメリカのUSED/VINTAGEと国内のドメスティックブランドを中心に取り扱うセレクトショップ「Heights」を静岡市街で営業中。
セレクトブランドはVarde77、LABRAT、etc...
アパレルだけでなくシューズから小物まで幅広く展開。
アメリカ買い付けによるUS古着・インポートアイテムはベーシックさやカルチャーを意識しつつ、
その時代の気分に合わせた旬なスタイリングをメンズ・レディース共に提案している。
HEIGHTS YES/Wigwawm...
adress:静岡県静岡市葵区七間町10-5 1F
tel. :054-251-2881



FEVER OF SHIZUOKA STYLISH
2014年12月7日(日)OPEN 11:00 START 12:00
Sunash/FreakyShow/UHU/騒弦/Rajishan/dazzbar/TOLVO
JAPANESEMONSTERS /小梳神社/ShantyTown/SOUL BLODDS EIGHT
主催 THE WEMMER , FEVER OF SHIZUOKA実行委員会
共催 ARAYAJAPAN , HEIGHTS
静岡大学フォークソング研究会 , 東海大学海洋学部軽音楽同好会
後援 K-mix
お問い合わせ info@feverofshizuoka.com